導入事例
学生への連絡や面接日の調整を自動化し工数大幅削減!
SNSを応募者に見て頂ける機会が断然増え母集団形成につながりました。
会社名
株式会社アイシス
本社
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1丁目3-14
ASAX広尾ビル5階
業種
情報処理・ソフトウェア
従業員数
100名
HP
らくるーと導入前は‥‥
母集団形成
マイナビ、イベント、大学訪問、その他ナビを併用
ツール
Excel
担当者
2名(2名ともその他業務と兼任)
採用人数
10~15名
面接
1次、2次(リモート)、来社
Q1
学生情報の管理についてはいかがですか?
私たちは、マイナビを中心にイベント、大学訪問をメインに母集団形成しています。 22卒はウォンテッドリー、23卒からはOfferBoxなども試してきました。 毎年、試行錯誤しながら母集団形成に苦心しています。

らくるーと導入前は、これらの情報をExcelで管理していました。 らくるーと導入後はどの流入経路であっても、らくるーとに登録しています。 自動応答機能とテンプレート機能で応募者にご自身の情報を入力頂くことで、私たち担当者が入力する作業が必要なくなりました。
Q2
学生さんへの連絡について変化はありましたか?
新卒採用では、たくさんの学生さんと連絡を取り合う必要があります。
らくるーと導入前までは、各ナビサイトにわざわざログインして情報を確認するかExcelを開いてからメールなどで学生さんとやり取りする必要がありました。 導入後は、らくるーとで一元管理しているので一括送信機能も使えますし、自動応答機能があるので定型の連絡は採用担当が送信する必要がありません。 らくるーとが自動で連絡してくれます。

学生さんからイレギュラーな質問が届いた場合、導入前はExcelを開いて学生さんの現在の面接状況や情報確認をして、過去に送ったメールを検索してから返信する必要がありました。 らくるーと導入後は、学生さんとのやり取りと学生情報が同時に見ることができるため、すぐに返信できます。Excelを開いたり、各ナビサイトにログインして返信する必要がなくなりました。

導入前までは、それが普通のことだったのであまり疑問に思いませんでしたが今となっては(一度便利さを知ってしまうと)以前に戻れと言われると困りますね。
Q3
日程調整について変化はありましたか?
日程調整がすごく楽になりました!!
それまではメールで候補日を応募者に送信し返信を待っていました。 返信いただけない、返信が遅いなどでなかなか面接日が決まりませんでした。 ダブルブッキングが発生した時は応募者に電話をして都度調整をしていました。

らくるーと導入後は、日程調整機能で全てが自動化されました! 面接候補日時は担当者のスケジュールが空いている日時を自動抽出されます。 応募者はLINEで通知に気付き、スマホから都合のよい日時を選択するだけ。これで日時が確定します! ダブルブッキングの心配もいりません。 レスポンス早く、面接日が確定する。しかもリモート面接のGoogleMeetのURLが自動発行され、応募者と担当者に通知されます。 (注:らくるーとではZoomとGoogleMeetの双方に対応しています)

面接日時確定での作業はほとんどなくなりました。個人的にはこの日程調整の機能が一番助かりました!
Q4
自社の情報はどのように発信していますか?
私たちは自社のことを学生さんに知ってもらうために、各種SNSに会社のイベントや社員情報、近況報告などを日々投稿しています。 応募者には是非SNSを見て頂きたいので、会社説明会で毎回必ず案内をするのですが、なかなか見て頂けていませんでした。

らくるーと導入後は、LINEのリッチメニューでSNSへワンタップで見て頂けています。 (注:リッチメニューとは、LINEのトーク画面に複数のリンク(URL)を常に表示させておくことができる機能です)
SNSだけでなく、学生さんに是非見て頂きたい採用ページやマイナビへのリンク、社員インタビューの動画、最寄り駅から会社までの地図なども載せています。 常にリンクが表示されているので、気軽に見れるのだと思います。

学生さんが入社してから「社風が合わない」という理由で早期退職されては採用担当としては困ります。 リモート面接などで会社の雰囲気が伝えにくい中、SNSや動画などで会社の雰囲気をお伝えすることが大事だと思っています。

学生さんからの「SNS見ました」「会社の雰囲気が出ていてとても良いです」「皆さんの笑顔が素敵です」などのお声を頂くと、苦労してSNS投稿していることが報われます! 母集団形成の役にも立っていると感じます。
Q5
統計・分析はどのように行っていますか?
らくるーとには統計・分析機能があるのですが、従来のExcel管理のままの統計を使用していたため、あまり使用していませんでした。
新たな分析機能も追加されるそうなので今後は活用していきたいです。
Q6
内定者さんのフォローについてどのようにお考えですか?
コロナ前は内々定式やランチを一緒にするなど、ちょっとした集まりをしていましたが、コロナ以降は集まることもできません。 23卒は積極的な内定者フォローができなかったこともあってか内定承諾後の辞退が複数ありました。

この間、23卒採用の振り返りをしたのですが、「らくるーとでせっかく内定者とLINEでつながっているのにもったいない」 「もっと連絡を取り合っていこう」「LINEならではの手軽さで有効活用しよう」という意見があがりました。 24卒では内定辞退防止のためにもらくるーと(LINE)を通じて連絡をこまめに取っていこうと思います。
Q7
特にどのような業務の効率が上がりましたか?
私個人的には、リマインドを送る手間がなくなったのがうれしいです。
導入前までは、面接の前日昼頃にメールをしていました。業務に追われ夕方になったり送り忘れたりすることもありました。 忙しい合間にメールをしているのに、応募者が見てくれている実感があまりわきませんでした。

らくるーと導入後は、面接の前日12時にリマインド設定しています。 私たちはもうリマインドのことを気にする必要がなくなりました。 応募者にはLINEで通知が届くので、気付かれないという心配も一気になくなりました。 応募者には一次面接の二日前までに履歴書を送付してもらうルールなのですが送って頂けない方も多かったです。 らくるーとに事前設定しているので、担当者が苦労することなく回収率も高まりました。
Q8
今後さらに活用したい機能や期待していることはありますか?
既にリリースされているエントリーシートを作成できる機能は気になります。 応募者に写真や志望動機を入力してもらうと、より採用管理がしやすくなると思います。

マイナビとのCSV連携もできるということですし、今後とも業務がより効率化できることを期待したいです。

らくるーとに関するご相談
資料ダウンロードはこちら

お悩みごと、不安なこと、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくサービス内容についてご説明します。

サービス資料

無料お問い合わせ
サービス資料をダウンロード

サービス資料