らくるーと基本機能一覧

LINE特化のらくるーとだから、ここまでできる!
01

LINEメッセージ機能

LINEを利用するメリット
応募者であるZ世代はメールをあまり見ません
応募者が慣れ親しんでいるLINEやSNSで連絡を取ることで、訴求効果が高まります。
訴求力とスムーズなコミュニケーション
Z世代が慣れたLINEでの連絡により、開封率・返信率が向上し、即時対応が可能です。
エンゲージメントの向上
自動化や一斉送信機能を活用することで、業務負担を軽減し、効率化を実現します。
データの蓄積と分析
コミュニケーション履歴が蓄積され、採用プロセスの改善に役立ちます。
トーク機能

LINE登録後、すぐに会話。直感的なデザイン

らくるーとはLINEに特化しているので、面倒な設定要らずですぐに応募者と会話することが可能です。

直感的に使いやすい画面デザインで、スムーズな業務・コミュニケーションを行うことができます。
テンプレート管理

定型文を条件に合わせて自動で送信

定型文を登録でき、書類提出や選考案内などのメッセージを条件や判定に応じて自動返信できます。これにより担当者の手間を省き、工数削減ができる強力な機能です。
例えば、LINE登録〜応募者によるフォーム入力〜面接日程調整〜リマインド〜面接当日まで、担当者の対応なしで全て自動で進めることが可能です(手動対応も選べます)。
リマインド機能

自動リマインド機能で応募者・求職者への前日連絡・通知を手軽に

メールでは難しい、手軽で効果的なリマインド機能です。応募者への面接日前日連絡、書類提出期限の催促、期限切れの通知など、面倒な作業を「らくるーと」が全て代行します。応募者が必ずチェックするLINEで送るからこそ、高い効果が期待できます。
02

リッチメニューの活用

リッチメニューとは
LINEのリッチメニューは、LINEアプリのトーク画面下部に表示されるカスタマイズ可能なメニューです。
ユーザー(応募者)はタップするだけで必要な情報やサービスにアクセスできます。

企業ロゴ、画像やアイコンを使用して、直感的なナビゲーションを提供するため、視覚的にもわかりやすく効果的です。
メールで「採用ページ」や「先輩情報」等のリンクを送っても、応募者はなかなか見てくれません
リッチメニューを活用すれば、自社アピールや応募者の志望度向上につながります。
らくるーとは、このリッチメニューの機能を最大限活用できます!
リッチメニュー管理

応募者が欲しい情報に合わせてリッチメニューを自動切替

応募者が知りたい情報は、会社選定時、選考時、内定後など、フェーズごとに変わります。LINE機能の「リッチメニュー」は、応募者が必要な情報を手軽に得るために役立ちます。
らくるーとでは、
応募者一人一人の選考フェーズに合わせて、適切なリッチメニューに自動で切り替えることが可能です。

応募者が"今"欲しい情報を提供し、歩留まりの改善や内定辞退の防止につなげましょう。
リッチメニュー画像

業界唯一!リッチメニュー画像作成ツール

採用活動に特化したリッチメニューを簡単に作成できるツールを開発しました!なんと基本プランについてきます。

デザインテンプレートも豊富にご用意しており、文字や色などを変更できるので企業様の魅力をしっかりアピールできるようなリッチメニューに仕上げていただくことが可能です。
03

日程調整 | 採用選考に伴う全般対応

イベント管理

説明会日程や応募者との日程調整がきめ細かくできる

従来のメールでの日程調整は、候補日の洗い出しや候補日程の複数応募者への送付、バッティングした際の電話での調整など、やり取りが煩雑になり、選考の機会を逃すリスクがありました。
らくるーとなら、きめ細かな日程調整が可能です。
事前に条件を設定するだけで、応募者が希望日を簡単に予約でき、採用担当者の無駄な作業を削減します。
応募者がスムーズに予約できることで、選考率の向上も期待できます。
事前登録した日時から応募者が即時に参加登録
参加人数制限で様々なシーンに使える
登録された参加者に自動リマインド
予約した応募者を一括情報更新
面接用のZoom会議URLを自動で生成
※法人のみ利用できます
豊富なオプション機能も!
  • 代理登録機能
  • 担当者複数人から一人を自動選択
  • 曜日、時間帯を事前に指定できる
  • 応募者が予約したと同時に担当者のカレンダーに自動登録
  • 担当者のカレンダー(※)から空き時間を自動抽出して応募者に日時を提示
04

AI機能

トーク

AIが応募者への返信案を自動で生成

今までは採用ご担当者様自身で返信内容を考えるのが当たり前でした。これからは、AI機能が返信案の検討をアシストします。
応募者からの質問や連絡に返信文の案を提示したり、しばらくやり取りのない応募者に対して会話のきっかけになるような 文章の案を提示する、便利な機能です。

多くの応募者に返信する必要がある採用ご担当者様の負担軽減、 またやり取りの止まった応募者にアプローチし歩留まり改善に役立ちます。
05

オプション機能

オプション

らくるーとだからこそ!のオプション機能

スマホアプリ
外出先でパソコンを操作できない時も、いつでも・どこでも・すぐにスマホアプリで確認
カレンダー連携
担当者のカレンダーから空き時間を自動抽出。複数人選択などあらゆる状況に対応可能で全自動
人材紹介機能
紹介応募者・人材紹介会社の管理機能も充実し、採用プロセスを効率化
メタるーと
採用説明会やオフィスをメタバース空間にできる、新しいコミュニケーションツール

らくるーとならではの採用管理(ATS)機能

トーク・一斉配信・自動応答、等

LINEをフル活用

直感的に分かりやすいUIで、トーク・一斉配信・自動応答など、LINEの利便性を幅広く最大活用。

AIによる業務サポート

AI機能

AIが応答文の作成や返信漏れを防ぎ、応募者とのコミュニケーションを促進し離脱や内定辞退を防止。

外出先でも簡単操作

スマホアプリ

外出先や移動中でもスマホで応募者に即対応。見逃しを防ぎ、スピーディな選考で歩留まり向上。

Zoom面接のURLを自動生成

Zoom連携機能

説明会や面接のZoomのURLを自動生成。連絡の手間を省き、オンライン面接をスムーズに行い離脱を防止。

カレンダー連携で日程調整が楽々

Google・Microsoft カレンダー連携

各種カレンダーと同期し、空き時間抽出や登録を自動化。日程調整の手間を減らし選考率アップに貢献。

エントリーシートもオンライン管理

ESの作成・印刷機能

独自のエントリーシートを作成・管理し、一括印刷にも対応。紙のやり取りを減らして選考準備を効率化。

リッチメニュー作成が簡単!自由!

リッチメニュー作成機能

独自のリッチメニューを簡単&自由に作成し自社アピールで応募率向上。国内唯一のらくるーと独自機能。

採用データを様々な観点で分析!

分析機能

応募状況の把握や流入経路別の分析、歩留まり率の可視化など採用データの見える化で業務改善に貢献。

紹介会社経由の応募者も一元管理

人材紹介機能

複数の紹介会社からの応募者情報を一元管理し、連絡や調整の手間を減らしスピーディーな選考で応募率を向上。

その他採用管理(ATS)機能

応募者情報管理
複数媒体等の流入経路管理
イベント用二次元コード登録
面接前日等のリマインド機能
イベントのカレンダー表示
フロー/歩留まり管理
自動応答での学生情報自動登録
履歴書・成績表等の書類回収
マイナビ・リクナビ等のデータ取込
適性検査結果等の外部情報取込
マイページ機能
応募者データのCSVダウンロード
メッセージの一斉送信/予約送信
メッセージの自動応答
ステータス・タグ管理
採用担当者登録/権限設定
IT技術者専用試験(IT実力テストツール)
GoogleMAP自動連携

抑えておくべき採用管理システム(ATS)基本機能

採用管理システム(ATS:Applicant Tracking System)は、応募者管理や日程調整などの
複数の採用業務を一元管理して効率化することができるツールです。
ATSの基本機能は以下のようなものがあります。

応募者の管理機能

応募者情報を自動で取り込み、一覧で確認・検索できる機能です。基本情報や応募履歴、応募元媒体などが一目で分かり、手作業による転記の手間やミスを削減します。応募者のステータスも視覚的に把握でき、効率的な採用活動を実現します。

選考の管理機能

書類選考・面接・評価など、応募者ごとの選考ステップを体系的に管理する機能です。担当者間で評価を共有したり、ステップごとの進捗を可視化したりできるため、選考プロセスの標準化とスピードアップを支援します。候補者ごとの対応漏れも防ぎます。

応募者への連絡機能

面接案内や合否連絡、リマインドなど、選考に必要な連絡を自動・半自動で送れる機能です。テンプレートの利用や送信履歴の管理ができるため、企業の対応品質を一定に保ちながら、コミュニケーションの作業負担を大幅に削減します。

採用状況の分析機能

応募数・通過率・媒体ごとの効果など、採用活動のデータを可視化する機能です。採用コストや課題となるポイントを把握しやすく、改善サイクルを回すために役立ちます。データに基づいた採用戦略の最適化が可能になります。

らくるーとは、上記の基本機能を全て標準搭載しています。
応募者管理、選考管理、連絡の自動化、分析の他にも、採用活動に必要な多くの機能を一つにまとめています。LINE・SNSを活用したコミュニケーションにも強く、採用業務を大幅に効率化できます。
詳しくはページ上部をご覧ください。

らくるーと導入前に見ておくべきポイント

らくるーとをより詳しく知りたい方は、こちらのページもあわせてご覧ください。
機能・料金・導入事例などを
まとめた資料の請求はこちら

資料を受け取る

LINEでの応募受付〜面接調整
など“デモ”をご紹介

無料デモを予約